プライムデーお疲れ様でした、みそじです。
先日(7月17日)終了したプライムデーは、いろいろと商品を購入しすぎて過去最高に散財してしまいました・・・
タイムセール外の商品も合わせると、この1週間でAmazonに貢いだ金額は
なんと約50,000円!
うーん・・・どうみても買いすぎですね
まぁ商品レビュー記事を増やせると前向きに考えますよ
まだ届いてない商品もいくつかあるので簡易ではありますが、実際に買った商品をリスト化しました!
それではどうぞ御覧ください
プライムデーの特選タイムセールで購入した商品一覧
Fire HD8 タブレット(8インチHDディスプレイ)16GB
プライムデーでの超定番商品
最初はFireHD7でいいかな?と思っていたのですが、ストレージが8GBは小さすぎるので16GBで買うつもりでした。
ですが値段を比べてみると「Fire HD 7 タブレット16GB」と「Fire HD 8 タブレット16GB」の値段は定価で1000円しか違いがないんですよね。
それならHD8のほうがいいだろうと思い、HD8を購入
定価8980円→購入金額5480円(3500円OFF
HGBF ガンダムビルドファイターズ バトローグ A-Z ガンダム
Amazon限定のガンプラ、99%衝動買いの産物
でもすごく格好いいので後悔はしていない
ビームライフルが格好いいので、余分に2つぐらい買っておけばよかったかも・・・
定価2700円→購入金額1080円(1620円OFF
Napio 首マッサージャー ネック・ショルダーマッサージ器
親孝行用
マッサージ機がほしいと言っていたので、タイムセールで見つけたときに即購入しました。
自分も使ってみましたが、めっちゃ気持ち良かったです
プライムデーの一番の戦利品は間違いなくコレ
定価6880円→購入金額4980円?(約2000円OFF
メモとるの忘れたので細かい金額は不明
ANKER Sound Core mini コンパクトBluetoothスピーカー
スマートフォンで聞けるBluetooth接続のスピーカーを持ってなかったので購入
1ランク上のスピーカーにしようか悩みましたが、そこまで音質に拘るタイプではないので、一番安いモデルにしました。
ANKER製品は色々買ってますが、今の所ハズレがないのでオススメ!
特に携帯バッテリーはANKER製を選んでおけばいいと思う
定価2399円→購入金額2039円(360円OFF)
Aonsen USB Type Cケーブル【3本セット 1M】
USBのCタイプケーブルがなかったので購入
主な使用用途はSwitchの充電とか
一本でよかったけど、せっかくタイムセール中なのでポチりました(養分
定価1099円→購入金額900円?(約200円OFF
メモ忘れて精確な金額は不明
プライムデーのセール対象外だけど購入した商品一覧
IVSO Fire HD8(Newモデル)ケース
Fire HD8のケース用に
もしかしたらセール中に買ったかもしれないけど、覚えてないのでこちらで(痴呆
スピーカー部分がずれるとレビューに書いてあったけど、実際に使ってみた感じそこまで大きくズレてないから当たりだったかも?
購入金額1290円
Nimasao Fire HD8用 強化ガラス液晶保護フィルム
Fire HD 8タブレットの液晶保護のために購入
ガラスフィルムすら貼るのがヘタクソ、空気が入ってマジ凹み中です
何回か貼り直したせいで、端の空気が抜けなくなりました・・・・
購入金額1399円
日立扇風機 DCモーター リモコン付き HEF-DC5000
金額が大きくなった元凶
同居している親からのリクエストで、「背が高めの扇風機が欲しい」ということで色々調べた結果、これが一番よさそうなので購入しました。
せっかくプライムデーのセール中なんだから、「セールしてる扇風機を買えよ」と言われそうですが、セール対象の扇風機はどちらかというと若者や一人暮らしの人向けなんですよね・・・
購入金額17,800円
ルルド ハンドケア AX-HXL180wh 指を1本ずつ包むグローブ型ハンドマッサージャー
親孝行用その2
ハンドマッサージの中でも珍しい、指一本ずつマッサージしてくれるハンドマッサージャー
TBSテレビ「王様のブランチ」で紹介された超人気商品
セールしてくれないかなーと待っていましたが、特に安くはならず・・・無念
購入金額10,800円
ACアダプター Micro usb ケーブル
【悲報】プライムデーが終わる直前にスマホ用のACアダプターが壊れる
できればセール中に壊れてくれればなぁ・・・と思いつつ購入
なんとなく普段は使わないグリーン色にしてみました
購入金額989円
プライムデー限定販売の商品
ゴールデンカムイ食べてもいい”オソマ”鹿肉入りカレー
な ぜ か っ た し
購入金額880円
7月17日に終わったプライムデーのまとめ
やっぱりAmazon限定の商品はプライムデーでも割引率が高いなと改めて実感
特に「Fire タブレット」とか「Amazon Echo」なんかは、大型セール中に買わないと大損と言ってもいいレベル
今年のプライムデーは消耗品とか飲食物系はあまり買わなかったのが自分でも意外でした
プライムデーに関係ない商品のほうが買った金額多くなってる・・・
サイバーマンデーセールは更に大型セールになるのか、今から楽しみです
おわり