買ったもの

ゴールデンカムイのコラボ商品「鹿肉入りカレー」を実際に食べてみた

カレーなら何でも美味いと思ってる男、みそじです

2018年7月に開催されたプライムデーにて限定販売された「食べてもいい”オソマ” 鹿肉入りカレー」が今日届いたので食べてみたいと思います

ゴールデンカムイのコラボ商品ですが、ゴールデンカムイのちょっと頭おかしいグルメ料理の中で、一番まともだったカレーをチョイスしたのは評価したい

 

それでは、実食レポスタートです

食べる前

食べる前にパッケージの表裏をパシャリ

こんな顔芸でも顔認識してくれる最近の顔認識機能はすごい
鹿肉入りカレー 裏面表裏反対のほうがいいのでは

そして、電子レンジで温めるために開封

この時点でなんとも言えないニオイに危機感が・・・

オソマどうみてもオソマ

嗅いだことない香りなので、たぶんこれが鹿肉の臭みなんでしょう

カレーですら消せない臭いとか、元の鹿肉はどれだけ臭いんだ・・・

あとカレーって冷静にみるとう○こ(オソマ)みたいな見た目してますね

食べた感想

鹿肉入りカレー 完成ただのレトルトカレーではありません

見た目はふつーのレトルトカレー

レトルトなので鹿肉はかなり細かく砕いてあり、柔らかく煮込んであるので感触は普通

だけどやっぱり臭いが気になる

とりあえず最初の一口を食べてみると、味がエグい

不味いというわけではないけど、魚介系の後味の悪さがある牛肉みたいな感じ

鹿肉入りカレー 半分シーフードカレー食べてるみたい

カレーのルーは中辛ですが、辛さはかなり控えめ

「バーモンドカレー」よりは辛いですが、「ジャワカレー」よりは辛くないぐらいでしょうか

鹿肉の味(っぽいもの)はしっかりあるし、目隠しして”市販のカレー”と”鹿肉入りカレー”を食べ比べしても一発でわかるぐらいは違いがありました

鹿肉入りカレー 完食完食!

総評

ヒンナヒンナ(美味い)とは言えないけど、市販品の味との差別化は◎

私は魚介系の味が苦手なので評価は辛口ですが、魚介の後味が好きな人はこっちのほうが好きかもしれない

思った以上に「鹿肉って牛肉とは味が全然違うんだな」と理解できただけでも食べてた価値はありました

でもやっぱり私は普通のビーフカレーのほうがいいかな!

 

「私はアイヌ人にはなれない」という結論をもってこの記事を締めます