睡眠導入BGMを聞かないと寝れない男、みそじです。
今回は2018年の8月にアマゾンプライムデーで購入した「Anker SoundCore mini Bluetoothスピーカー」レビュー記事です。


1ヶ月間毎日1時間以上使っていたので、良かった所悪かった所含めて全部書きます!
参考になれば幸いです。
Anker SoundCore miniの簡易レビュー

結論から先に書いてしまうと、Bluetoothスピーカーを「安い値段」で「音質も良く」なおかつ「持ち運びができる」という条件を満たす、コスパ最強のスピーカーでした。
もちろん手放しに絶賛とまでは言わず、ここは変えてほしかったなと思った点もありますか、一番気になるであろう「音質」に関しては不満点はありません。
特に低音が綺麗に聞こえますが、高音が耳障りになることもなく、よほど音質に拘ったサウンドマニアでない限り十分満足できる音質だと思います。
商品自体の大きさがかなり小さく(250mlの缶と同程度)色のバリエーションも多いので、インテリアとしても調和が取りやすいのもGOOD



Anker SoundCore miniのスペック
スペックは以下の通り
製品寸法 | 約67mm×67×67mm |
製品重量 | 約215g |
接続方法 | Bluetooth 4.0接続 接続可能距離は約20メートル |
バッテリー | 1度の充電で約15時間連続再生 MicroUSBで充電 |
その他備考 | ・micro SDカードやAUX入力にも対応 ・FMラジオの受信も可能 ・マイク内蔵なのでスピーカーを通じて通話もOK |
スマートフォンを持っていなくても、microSDカードから再生も可能でFMラジオも聞けます。

商品のサイズが小さいのでカバンに入れて持ち歩きやすく、連続再生時間も15時間とかなり長いので、持ち運びに非常に便利
Anker SoundCore miniの良かった所、悪かった所
Anker SoundCore miniについて簡単なレビューと商品のスペックについて書き出しましたが、ここでは「良かった所」「悪かった所」について深く掘り下げていきます。
良かった所
- 音質がよい(特に低音の響く感じが好き)
- 連続再生時間が長いから部屋のどこでも使える
- サイズが小さいので置く場所に困らない
- 音量調整のボタンが使いやすい
上の簡易レビューでも書いてあるので、少しかぶってしまいますが良かったところを箇条書きするとこんな感じです。
何度も書いているので申し訳ないですが、音質に関しては特に低音の迫力が素晴らしく、ボーカルがメインの曲よりはクラシックなどの楽器がメインの曲向きかなと思います。
4番の「音量調整のボタンが使いやすい」に関しては、寝る際に部屋の電気を消したあと、音量を調整したいときに便利なので書きました。

ようやく眠れそうなのに、睡眠導入BGMの音が気になってしまい、わざわざスマートフォンを開いてボリューム調整してたら目が覚めてしまった・・・こんな経験ともおさらばです。
明かりを点けなくても、スピーカー側のボタンが手触りだけで判断できるので、操作性は◎
悪かった所
Anker SoundCore miniで唯一ここはダメだなと思ったのは、電源のスイッチ部分
電源のスイッチはスライド式なのですが、かなり使いにくいです。
スイッチの場所が音量を調整するボタンの真後ろにあり、なおかつ電源がONなのかOFFなのか判断しづらいのが大きな理由。

せめてボタン式か、電源スイッチを音量操作ボタンの下に配置してくれたら完璧だったんですが・・・
Anker SoundCore miniの商品レビューまとめ
総評:コンパクトに安いBluetoothスピーカーを探している人に特にオススメ!
注意点としては防水ではないので、風呂場に持ち込むことはできません。アウトドアで使う際にも雨に注意しないといけないので、水に濡れるような状況を想定するのなら「Anker SoundCore Sport 防水Bluetoothスピーカー」をおすすめします。
Anker製品は携帯バッテリーで有名ですが、スピーカー分野にも力を入れており低価格で高品質の製品を安定して販売していますし、何よりも保証がすごくいいです。
- 不具合でない場合も30日間の返品可能
- 購入してから18ヶ月の製品保証期間
と非常に充実したサポートを受けられるので、安くて高品質の商品を探すならAnker製品は本当にオススメです。