ゲームレビュー

【RDR2】オープンワールドゲームの中では異色の面白さ【ネタバレ無し レビュー記事】

ガンマンといえばリボルバーしかありえないと思ってる男、みそじです。

今回は西部劇の舞台、過去のアメリカをモデルにしたオープンワールドゲーム

レッド・デッド・リデンプション2

のレビュー記事です。

メインシナリオについて詳しく言及しませんが、公式トレイラーでわかる範囲のネタバレはあります(そこまで神経質な人がこの記事を見るとは思えませんが一応)

前作は未プレイ、チャプター4まで到達した時点で記事作成しました。本当はクリアするまで書かないつもりだったんですけど、クリアするまでにあと何時間かかるかわからないので・・・

私の中でも評価が賛否両論別れてますが、プレイ時間が増えるにつれて面白さが理解できつつあるので、「こんなゲーム、チャプター1でやめたわ!」と思う人も見ていってください。

RDR2の面白さは長時間プレイしないとわからない

評価が分かれる理由を順番に説明しますが、このゲームが面白く感じるのは時間がかかります。本当に

1:RDR2の序盤は本当につまらない

Amazonのレビュー記事の最初が低評価の嵐だったのは、99%これが理由です。

どこを見ても同じ雪景色、背景の説明すらないまま大量に出てくる登場人物、劣悪な移動速度、意味があるのかよくわからない操作の数々

これで面白いと思える人間はよっぽどのマゾゲーマーです。

しかもチャプター1のクリア時間は平均2時間程度と、チュートリアルにしては長すぎるため、ここで投げ出す人はたくさんいるでしょう。私も投げ出しそうでした。

2:チャプター2はまだチュートリアル

苦労して雪山を抜け、ようやく自由に世界を歩ける!と思った人、多いと思います。

 

それは罠です。

 

チャプター2開始時点で、アーサーが取れる行動は10%もありません。

馬車や馬強盗、銀行強盗、伝説の獣探し、魚釣り、盗品の売買、二丁拳銃、スナイパーライフルなどの各種銃の入手、ポーカー・ブラック・ジャックなどの賭け事、ステルスキル、早撃ち勝負

これら全てはチャプター2、もしくはチャプター3のミッションをクリアすればできるようになります。

初期の時点ではお金を稼ぐ手段は限られるため、拠点のアップグレードも大変。ファストトラベル機能を開放するための資金すら集まらない悪循環が続きます。

ですが、メインミッションを進めるとその悩みはあっさり解決。お金もたっぷり稼げて、できる行動も増え、新しい武器も使えるようになるからです。

なので、メインミッションはガンガン進めましょう!

3:劣悪な操作性に慣れる頃にはゲームの世界に没頭している

最初はこんなクソみたいな操作性で楽しめるのかと不安になりましたが、アーサーの取れる行動が増えるにつれ、一部を除いて気にならなくなりました。

どうしてもイラッっとする場面は、拠点や家の中の移動速度が遅すぎる点

拠点や家の中で走れないのはしょうがないにしても、小走りぐらいはできるでしょ!?

特に拠点での移動は頻繁におこなう上に、そこそこの広さがあるので余計にストレスが貯まります。これだけでもアップデートで修正してほしい所

それ以外の操作性に関して、大きな不満点は無いです。ファストトラベル機能は使いにくいですけど、マーカーを設置すれば自動でルート選択して目的地にいけるし、帰るときも駅馬車で近くの街までは飛べますからね。

数えるほどしか使っていないファストトラベル機能

それよりも、メインミッション・サブミッションの面白さに気付いたり、デッドアイで複数の敵にヘッドショットを決める戦闘の爽快感。

水辺を見つけては釣りをして、動物を狩るために弾丸や矢の調合アイテムの収集。

人気の無い場所で馬車が通ってたら馬車を奪い、目撃されたら皆殺しと、殺伐とした西部劇の世界に順応していました。

RDR2のミッションは多種多様でユーザーを飽きさせない

特にRDR2で面白いのは、メイン・サブ含めたミッションのいい意味でのどんでん返し

メインミッションは少しずつ良くなっていくと思ったら、どこかで破綻して追われる身になり

サブミッションではプレイヤーの行動で結末が左右されるので、目が話せない展開が続きます。

特にサブミッションやランダムイベントのパターンはかなり豊富にあるらしく、民家強盗から民間人を助けるミッションまで数え切れないほどあります。しかもプレイヤーの行動で依頼人の結末がデッドオアライブされるので、適当なプレイも許されない緊迫感。

困ってる人は多いが、馬から降りると銃で脅されることも・・・

プレイヤーは割と好き勝手に動いていますが、操作しているアーサーは人を殺しすぎていることに苦悩しており、拠点にいる女性から悩みを相談しているのをみると、ちょっと罪悪感が・・・・

メインのほうはネタバレになるのであまり書きませんが、メインキャラもあっさり退場するシナリオは最後まで目が離せません。

総評:RDR2は長時間プレイできる環境があればオススメ

とにかく序盤の導入は最悪なので、そこを一気に駆け抜けられるだけのまとまった時間があれば楽しめるゲーム。

操作性が悪いとかはよくいわれますが、些細な問題です。プレイしてるうちに慣れます。

最近発売されたオープンワールドゲームと比べると、不親切な部分や爽快感に欠けるのが評価を下げる要因の一つになっている印象。スパイダーマンや、アサクリオデッセイの快適なアクションと比べられても意味ないと思うんですけどね・・・・

問題点もたくさんある本作ですが、それ以上に魅力あるゲームなので、チャプター1で投げないでプレイしてほしいです。これから買う人も、評判が悪いから買うのやめておこう・・・と思わないでぜひプレイしてほしい。

人を選ぶゲームではありますが、間違いなく面白いので!

 

ここまで読んでくれありがとうございました。

年末年始にプレイしたい!2018年にPS4で発売されたゲーム10選【長期休暇】365日年末年始な男、みそじです。 今年も、もう残りわずかとなりましたが、みなさんはどれだけゲームをプレイできましたか? 2018年...