ゲーム

年末年始にプレイしたい!2018年にPS4で発売されたゲーム10選【長期休暇】

365日年末年始な男、みそじです。

今年も、もう残りわずかとなりましたが、みなさんはどれだけゲームをプレイできましたか?

2018年はゲーマーにとって当たり年と断言してもいいほど、素晴らしいゲームがたくさん発売されました。

 

これをプレイせずして2019年を迎えるのはもったいない!

 

と思うPS4のゲームソフトを厳選して紹介します。

記事内に記載されている、おすすめの数は「普通の人にもおすすめできるか否か」で判定しています。ゲーム自体の評価とは必ずしも一致しません!

それが理解出来た方のみご覧ください。

そして気に入ったゲームがあれば、ぜひ年末年始の長期休暇中にプレイしてくれると嬉しいです。

年末年始にプレイしたいPS4ゲームその1:MONSTER HUNTER WORLD

MHW
発売日 2018年1月26日
ジャンル ハンティングアクション
おすすめ度 ★★★★★★★★☆☆(星8)

トップバッターはようやくPS4で発売されたモンスターハンターの最新作「MONSTER HUNTER WORLD」

これを書かずに2018年のゲームは語れません。

世界出荷本数は1000万本にのぼり、シリーズ最高記録を更新

昔のモンスターハンターをプレイしたことがある人にとっては、夢のようなゲームです。

今まで発売されていた携帯機と違い、緻密なグラフィックと光の表現、モンスターがまるで生きているかのような動きでハンターに襲いかかります。

ガノトトスの亜空間タックルに苦しめられてた世代の人は特に驚くでしょう!

4人で協力してモンスターに立ち向かうもよし、1人でハンター道を極めるもよし

年末年始、旧知の友人と遊ぶ人にオススメしたい一本です。

こんな人におすすめ!

  • 昔モンスターハンターをプレイしていた人
  • 友人と一緒にゲームを遊びたい人
  • 歯ごたえのあるアクションゲームをプレイしたい人

年末年始にプレイしたいPS4ゲームその2:アサシン クリード オデッセイ

アサシン クリード オデッセイ
発売日 2018年10月5日
ジャンル アクションロールプレイング
ステルス、オープンワールドゲーム
おすすめ度 ★★★★★★★★★★(星10)

2番目に紹介するのはUBISOFTから発売されたソフト「アサシン クリード オデッセイ」です。

3人称視点のオープンワールドゲームで、軽快なアクションが素晴らしい本作

アサシンクリードシリーズのなかでも最高傑作と呼ばれるほど評価が高く、古代ギリシャを観光しながら遊べるゲームです。

とにかくマップが広い!と一言で表せないほど広く、装備品のハクスラ要素もあるため、どれだけ時間があっても足りません。

レベルの概念があるので、最初から高レベルの地域を散策するのは難しいですが、レベルが上がるたびに行動範囲が広がっていく楽しさは病みつきになります。

歴史的な建造物を探すもよし、最強の暗殺者を目指すもよし

オープンワールドゲームが好きな人ならば、プレイしないという選択肢はありません。

こんな人におすすめ!

  • ハクスラ要素のあるオープンワールドゲームをプレイしたい人
  • ボリュームがあり、やりごたえのあるゲームをやりたい人
  • 古代ギリシャを観光したい人

年末年始にプレイしたいPS4ゲームその3:ゴッド・オブ・ウォー

ゴッド・オブ・ウォー
発売日 2018年4月20日
ジャンル アクションアドベンチャー
おすすめ度 ★★★★★★★★★☆(星9)

3番目に紹介するのは、ハゲはハゲでも強いハゲ「クレイトス」が主人公の最新作「ゴッド・オブ・ウォー」

このゲームの注目ポイントは、なんといっても親子の絆。

父クレイトスと息子アトレウスの不器用な親子の交流が魅力的で、シナリオ重視のアクションゲームとしては今年一番の面白さです。

一部を除いて常に親子で行動し、新しいロケーションに合わせて会話が発生するので、謎解きや移動中もプレイヤーを飽きさせません。

吹き替え・ローカライズが優秀なため、海外のゲームが苦手な人でも違和感なくプレイできるはずです。

前作の「ゴッド・オブ・ウォー」シリーズの続きではありますが、このゲームからプレイしても問題ない作りになっており、新規ユーザーの方でも安心してプレイできるのも◎

こんな人におすすめ!

  • シナリオとアクション両方楽しめるゲームをプレイしたい人
  • 会話が楽しいゲームがしたい人
  • 格好いいハゲになりたい人

年末年始にプレイしたいPS4ゲームその4:DARK SOULS REMASTERED

DARK SOUL
発売日 2018年5月24日
ジャンル アクションロールプレイング
ダンジョンアドベンチャー
おすすめ度 ★★★★★★★★☆☆(星8)

4番目に紹介するのは、PS3で発売された「DARK SOULS」のリマスター版「DARK SOULS REMASTERED」

PS3で発売されたのは約7年前なので、知っているけどプレイしたことがない人も多いはず

3Dアクションの死にゲーにおけるパイオニア(先駆者)ともいえる存在で、クリア難易度はかなり高め。ですが、オンラインの協力プレイによる助け合いもあり、アクションゲームが苦手な人でもクリアは可能です。

逆にアクションゲームが得意な人ならば、PK(プレイヤーキル)を極めて見るのも面白いかもしれません。

シームレスでつながった芸術的なマップ構造と、自由度の高い育成システム、そしてプレイしているうちに、自分の成長を実感できる戦闘バランスが魅力な本作

年末年始の空いた時間にプレイしてみてはどうでしょうか?

こんな人におすすめ!

  • 難しいゲームをプレイしたい人
  • 他のプレイヤーの行動を邪魔したい人
  • 一緒に遊んでる友人が発狂するところを見てみたい人

年末年始にプレイしたいPS4ゲームその5:Marvel’s Spider-Man

スパイダーマン PS4
発売日 2018年9月7日
ジャンル アクションアドベンチャー
オープンワールドゲーム
おすすめ度 ★★★★★★★★★★(星10)

5番目に紹介するのは、今年発売されたゲームの中で一番の話題作「Marvel’s Spider-Man」

オープンワールドゲームは人を選ぶゲームが多いですが、「Marvel’s Spider-Man」に関しては誰にでもオススメできる神ゲーです。

  1. スパイダーマンを知っている人も、知らない人も楽しめる。ゲームオリジナルのストーリー
  2. さまざまなオブジェクトを利用して戦うアクション
  3. スパイダーマン特有の糸を利用した移動方法の再現

特に移動操作は信じられないほど再現性が高く快適で、映画でみたスパイダーマンと同じアクションをしながらダイナミックに移動する姿は必見です。

スパイダーマン アヴェンジャーズタワー
【やはり神ゲー】移動するだけで楽しいスパイダーマンをレビュー 【PS4】俺がスパイダーマンだ!(嘘)みそじです。 今週は先月に発売されたスパイダーマンのオープンワールドゲーム 「Marvel's Sp...

こんな人におすすめ!

  • スパイダーマンが好きな人
  • 短い時間で満足度が高いゲームを探している人
  • ヒーロー願望が強い人

年末年始にプレイしたいPS4ゲームその6:レッド・デッド・リデンプション2

RDR2
発売日 2018年10月26日
ジャンル アクションアドベンチャー
オープンワールドゲーム
おすすめ度 ★★★★★★☆☆☆☆(星6)

6番目に紹介するのは、ギネス記録を7つ持つ伝説のゲームソフト「グランド・セフト・オートⅤ」を作った会社「ロックスター」から発売された最新作「レッド・デッド・リデンプション2」

GTA5で稼いだ利益の大半をこのゲームの開発費につぎ込んだともいわれ、シナリオボリュームや作り込みは間違いなく今年一番のゲームソフト

1899年のアメリカを舞台にしたゲームなのですが、「100年前のアメリカはこんな事が日常であったのか」という驚きに満ち溢れた体験ができるゲームです。

自由度は高いですが「システムが複雑」「ボタン配置が日本向けじゃない」「操作性が悪い」など多数の問題点も抱えています。その点を含めて、それ以上の魅力と面白さがあるので紹介しました。

個別レビューでも触れていますが、万人に薦められるソフトではありません。

ですが、実際にゲームをプレイした身としては「間違いなく面白い」と断言できるゲームです。

【RDR2】オープンワールドゲームの中では異色の面白さ【ネタバレ無し レビュー記事】ガンマンといえばリボルバーしかありえないと思ってる男、みそじです。 今回は西部劇の舞台、過去のアメリカをモデルにしたオープンワールドゲ...

こんな人におすすめ!

  • 年末年始の休み期間が長い人
  • 西部劇が大好きな人
  • 大人向けのゲームをプレイしたい人

年末年始にプレイしたいPS4ゲームその7:Fallout76

Fallout 76
発売日 2018年11月15日
ジャンル オンラインサバイバルRPG
おすすめ度 ★★★★★★★☆☆☆(星7)

7番目に紹介するのはオープンワールドゲームではおなじみのゲーム会社「ベセスダ」から発売されるソフト「Fallout76」

Falloutシリーズの中でも異色な「オンライン専用ゲーム」として話題になりました。

「Falloutシリーズ」は核戦争が起こったあとの世紀末世界を生きるオープンワールドRPGですが、今作では今までのシリーズとは違い、NPCがいません!

ユーザーは30人前後のサーバーの中で生活し、他のプレイヤーと協力して生活拠点を広げていくゲームです(ソロプレイも可能)

PVPシステムはありますが、他のプレイヤーをキルして得られるものは少なく、デメリットのほうが大きいので、協力プレイが主流になります(効率無視でロールプレイする変人もいるかも)

オープンワールドというよりはサンドボックス(箱庭ゲーム)、Fallout4の素材を使った「マインクラフト」「ARK: Survival Evolved」に近いゲームといえばわかる人にはわかるはず

Fallout4で建築が好きだった人や、オンラインで遊びたい!と思っていた人にとっては待望のゲームといえるでしょう!

こんな人におすすめ!

  • Fallout(世紀末)の世界観が大好きな人
  • 協力しながらサバイバル生活を満喫したい人
  • 核のスイッチを押してみたい人

年末年始にプレイしたいPS4ゲームその8:GOD EATER3

発売日 2018年12月13日
ジャンル チーム連携型ハイスピードハンティング
おすすめ度 ★★★★★★★☆☆☆(星7)

8番目は、長らく沈黙していたゴッドイーターシリーズの最新作が、2018年にようやく発売!「GOD EATER3」

PSP、PSVITAと携帯機で発売されてきたシリーズですが、今作ではPS4・PC専用ソフトになり、グラフィックが大幅に向上しました。

”アラガミ”と呼ばれる物質をなんでも捕食する化物を相手に戦う「神機使い・ゴッドイーター」となり、倒したアラガミの素材から武器を作成するアクションハンティングゲーム

「モンスターハンター」の影響を多大に受けたゲーム性ですが、こちらは剣と銃の変形機能や、ジャンプ・高速移動を駆使したハイスピードな高難易度戦闘がウリ、ソロプレイでもNPCと一緒に戦えるのが利点です。

前作で登場したキャラクター「アリサ」で性癖を拗らせたプレイヤーは私だけではないはず・・・!

今作の追加要素はプレイヤーの新武器種以外にも、敵のアラガミも捕食攻撃する個体が追加。捕食されたらプレイヤーと同じくバースト状態になり、アラガミが強化されます。

敵味方ともにパワーアップした戦闘に期待しましょう

8年の歳月を経てようやく主人公になったゴッドイーター3【感想・レビュー記事】背中で語るゴッドイーター3を楽しんでる男、みそじです。 今回は2018年12月13日に発売された「GOD EATER3」のレビュー記事...

こんな人におすすめ!

  • NPCと一緒にモンスターと戦いたい人
  • ハンティングアクションゲームがプレイしたい人
  • おっ○いが揺れるところが大好きな人(今作は揺れます!)

年末年始にプレイしたいPS4ゲームその9:JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言

ジャッジアイズ 死神の遺言
発売日 2018年12月13日
ジャンル リーガルサスペンションアクション
おすすめ度 ★★★★★★★★★☆(星9)

9番目に紹介するのは、SEGAから発売予定のソフト「JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) :死神の遺言」

”キムタクが如く”という愛称で発売前からSNSで話題になっているゲームソフトです。

評価の高い「龍が如く0」のスタッフで作成され、多くの俳優が多数出演。その中でも注目されているのが、タレント「木村拓哉」がモデル&声優に起用されている点です。

 

キムタクを操作できる!

 

この一言だけで他の新作ゲームソフトより一段階上の魅力がつくのがズルい

こんな人におすすめ!

  • キムタクを操作して”いろいろ”遊びたい人
  • 現代を舞台にしたドラマ性のあるアドベンチャーがやりたい人
  • 純粋に木村拓哉のファン

年末年始にプレイしたいPS4ゲームその10:ドラゴンクエストビルダーズ2

ドラゴンクエスト ビルダーズ2
発売日 2018年12月20日
ジャンル ブロックメイクRPG
おすすめ度 ★★★★★★★★★★(星10)

最後に紹介するのは、スクエアエニックスより発売予定の「ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島」

前作の「ドラゴンクエストビルダーズ」では無かったマルチプレイ機能が実装され、主人公も男性と女性が選択可能になりました。

マインクラフト+ドラゴンクエストという、どう考えても面白い部分しか見つからない本作ですが、前作と比べて

  1. 「水中地形の追加」
  2. 「仲間・ペットの存在」
  3. 「ハーフブロックの追加」
  4. 「風のマントで飛行が可能」

など、マルチプレイ以外の追加要素も見逃せません。

ドラゴンクエストが好きな人、マインクラフトが好きな人、どちらも楽しめるシリーズなので、ぜひこの機会にプレイしてみてください。

※現在進行不能バグがあります。購入する際はアップデート情報も合わせてご確認ください。

こんな人におすすめ!

  • マインクラフトで建築するのが好きな人
  • ドラゴンクエストシリーズが好きな人
  • ゲーマーではない友人を誘って一緒にゲームがしたい人

年末年始にプレイしたい!2018年にPS4で発売されたゲーム10選のまとめ

というわけで2018年に発売するゲームを並べてみましたが、プレイしたいゲームはありましたか?

どれをプレイするのか悩むのであれば「Marvel’s Spider-Man」をオススメします。

理由は全体的な完成度、直感的でわかりやすいアクションが面白さに直結しているからです。

あとはクリアまでのプレイ時間が30時間前後なので、社会人プレイヤーにも遊びやすいボリュームというメリットもあります。

紹介したゲームのほとんどは時間泥棒ですからね(笑)

 

2019年もこれぐらい豊作だといいな・・・・

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!