ゲームレビュー

スパイダーマンDLC「玉座を継ぐ者」を100%クリアレビュー!

合言葉は「F○CK スクリューボール!!」 みそじです。

今回は11月20日に配信されたスパイダーマンDLC第2弾「玉座を継ぐ者」のレビュー記事です。

配信されてから2日でレビュー記事を投稿出来る時点で、ボリュームは察して欲しい

【スパイダーマン】DLC第一弾「黒猫の獲物」を100%クリア!【レビュー記事】思ったより早かったスパイダーマンDLC第一弾!みそじです。 10月23日に配信された「黒猫の獲物」をクリアしました! かなり面白...

 

※タイトルにネタバレ無しと書いていましたが、ストーリーに軽く言及してるので削除しました。記事を読んでネタバレだと感じた人がいたらごめんなさい。

スパイダーマン DLC「玉座を継ぐ者」のストーリー

Marvel's Spider-Man

DLC1で倒された「マギア」が残した物資を狙う「ハンマーヘッド」と、それを阻止するマギアの残党、その両方を止めるため奔走するスパイダーマン。

しかし、抗争の中でついに犠牲者がでてしまい、スパイダーマンの盟友「ユリ」が離脱、単独で行動をはじめてしまう・・・

というストーリー

 

ストーリーの感想・評価については下でまとめて書きますが、前作の「黒猫の獲物」よりもボリュームが少なく、内容も薄いです。

DLC1弾の伏線も特に回収されることなく、次のDLCで回収される模様

ストーリーが気になる人は、12月に配信予定のDLC第三弾「白銀の系譜」まで寝かせておいたほうがいいかもしれません。

スパイダーマンDLC「玉座を継ぐ者」で追加される要素

メインストーリー以外の追加要素は、第1弾の「黒猫の獲物」とほぼ同じ内容です。

  1. 新しいスーツ3種類
  2. 新しいスクリューボールチャレンジ
  3. ハンマーヘッドの拠点ミッション+新しい敵
  4. 新しい犯罪イベント

順番に詳しく書いていきます。

新しいスーツ3種類

前作と同じくスーツパワーは無し

入手方法はDLC「王座を継ぐ者」の進行度を100%にすると全部入手できます。

追加でもらえる「アイアン・スパイダーマン」のスーツはすごく格好いい

新しいスクリューボールチャレンジ

前作に引き続きスクリューボールチャレンジがあります。

チャレンジの種類は3つ

  1. ステルスチャレンジ
  2. ガジェットチャレンジ
  3. バトルチャレンジ

 

前作をやってれば、特に戸惑うこと無く出来ると思います・・・ステルスミッション以外は

ステルスミッションだけは、本編のステルスミッションと比べて難易度が格段に上がっています。

フォトボムターゲットがあるので、特定の場所でステルスキルしないといけないのですが、各場所に設置されている監視カメラが本当にやっかいでした。

監視カメラはウェブを撃つことで”一時的”に無効化できるんですが、カメラの数が多く必ずフォトボムターゲットの近くに設置されているので、ひじょーーーーーに面倒です。

スクリューボールのうざい喋りとの相乗効果で、常時イライラしながらプレイしていましたが、最後はフォトボムターゲットをガン無視してクリアしました(クリアさえすれば追加のスーツはもらえる)

やりたくないです

ハンマーヘッドの拠点ミッション+新しい敵

拠点ミッション自体は本編とほぼ同一のものですが、今作のDLCだと敵が強いので難易度は高いです。

新しく追加された敵が盾(ビームシールド?)を持っているんですが「直接ウェブを撃っても全て無効化」するうえに、突進攻撃の威力が高く、地面に力場が残るので触れると小ダメージ+ガジェットが使用不能になります。

これだけでもやっかいなのですが、既存の敵もセーブル製の武器で武装してるのが本当にキツかったです(セーブル製の武器はガジェット使用不能のデバフ+高威力)

ロケットランチャーなどの発射タイミングがわかる射撃武器も、マーカーの発生から攻撃するまでのタイムラグが短くなっており、慣れるまでは何回もゲームオーバーになりました・・・

私はNEW GAME+ではプレイしていないので実際はわかりませんが、NEW GAME+で高難易度プレイしてる人は覚悟しておいたほうが良いと思います。

新しい犯罪イベント

新しい犯罪イベントはとくに書くことがありません。

一応新しく護衛ミッションは追加されましたが、護衛対象なんて気にせずに敵を倒してたらクリアできました。

スパイダーマン DLC「玉座を継ぐ者」の感想

メインストーリーのクリア時間は3時間

100%クリアまでの合計時間は6時間ほどでした。

だいたい前作「黒猫の獲物」と同じか、それよりも少ない程度のボリュームです。

正直に言うと今作のDLC「玉座を継ぐもの」の評価はかなり低いです。

理由は複数あるのですが

  1. ストーリーがまったく面白くない
  2. プレイヤーからみると「ユリ」の行動はヒステリックすぎる
  3. 戦闘の難易度が高いのに、スパイダーマンを強化する要素がない

のが理由です。

1.ストーリーがまったく面白くない

ストーリーについては伏線が未回収のままEDになってしまったので、評価が低くなるのは当然だと思います。

2.プレイヤーからみると「ユリ」の行動はヒステリックすぎる

今作のヒロインはユリです。

そのユリの行動がメインだけやってると本当に意味不明でした。

本編では理性的な頼れる警察官だったので、悪い意味でギャップが大きかったです。

ハンマーヘッドの拠点ミッションをクリアすると、少しは理由が明らかになるんですが・・・それでもちょっと納得できませんでした。

3.戦闘の難易度が高いのに、スパイダーマンを強化する要素がない

最後の戦闘についてですが、全体的に敵が強すぎるのが大きな理由です。

今まで「ウェブシューター、インパクトウェブ、ウェブボム」だけでなんとかなっていたんですが、今作だと「サスペンション・マトリックス、ショック・ブラスター」などのガジェットを使って、広範囲の敵を拘束しておかないとすぐ死にます。

敵が強いだけなら別にいいんですが、それに比べてスパイダーマンの強化要素がないのが残念でした。

せめて相手の武器を解析してガジェットの性能がアップするとか、新しいアクションが追加されるとか、なんでもいいので本編よりもスパイダーマンが強くなる要素が欲しかったです。

スパイダーマン DLC「玉座を継ぐ者」のまとめ

DLC1「黒猫の獲物」に続き、DLC2「玉座を継ぐ者」も伏線をばらまいただけで終わったので、DLC3「白銀の系譜」で回収しきれるのかちょっと不安になってきました。

少なくともこれまでのDLCのボリュームでは絶対に回収しきれないので、かなりのボリュームを期待したいところです。

もしまだDLCをプレイしていないのであれば、12月に配信される「白銀の系譜」まで待ったほうがいいかもしれません。

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

無料で映画『スパイダーマン』シリーズを全部視聴する方法PS4のゲーム『スパイダーマン』が神ゲー過ぎてビビってる男、みそじです。 みなさんは2018年9月7日にPS4で発売された「Mar...
白銀の系譜を100%クリアレビュー+摩天楼は眠らないの総合評価!【スパイダーマンDLC】スパイダーマンDLCからの使者、みそじです。 今回は12月21日に配信された、Marvel's Spider-Man(スパイダーマン)...

 

関連記事