もういくつ寝るとお正月、みそじです。
年月が経つのも早いもので、2018年はもうすぐ終わり、2019年の幕が明けます。
みなさんは今年1年間どんな商品を買って、何が一番当たりの商品だったか覚えていますか?
この記事では独身男性(30歳)の私が買った商品の中でも、
これはガチでおすすめできる!
という商品をまとめてみました。
ではどうぞ!
2018年にAmazonで購入してよかったものリスト:生活用品編
1.サーモス真空タンブラー
パソコン前で飲み物を飲む際に温くなるのがいやで購入。
購入して3ヶ月ほど経過していますが、毎日使ってます。
朝の寒い部屋の中でも、ずっと温かいままコーヒーが飲める幸せ
飲み物の温度が変わらずに、温かい・冷たいまま飲めるので、事務仕事が多くコップが手放せない人におすすめ

2.コードレス掃除機
前の掃除機がご臨終したため、最近流行りのコードレス掃除機を購入
軽いのにパワーがあり、技術の進歩を感じさせます。
一応自分用に購入したんですが、親にとられて自分はコロコロ(粘着クリーナー)を使っています・・・
もし、年末年始に実家を覗いたときにまだ古いタイプの掃除機を使っているようなら、コードレス掃除をプレゼントをしてあげると喜ぶと思います。
3.珪素土バスマット
実家での家事担当は主に風呂場なのですが、これを購入してから一気に楽になりました。
バスタオルをいちいち敷かなくてもいいし、下に水が漏れていかないので掃除する手間も大幅カット
手入れも月に一回日陰に干して置くだけでOKなので、一度使い始めると手放せない悪魔の商品です。
2018年にAmazonで購入してよかったものリスト:ガジェット編
4.Anker SoundCore mini
Bluetoothスピーカーが欲しくて、Amazonプライムデー中に購入
サイズは小さいもののパワフルな音と、格安な値段なのに音質も上々
「Anker製品にハズレなし」を改めて実感した商品

5.Fire HD 8タブレット
唐突にタブレットが欲しくなって購入
セール中に買うと値段が5000円前後なので、この手のガジェットとしてはありえない格安商品
さすがにゲーム用タブレットして使うのは厳しかったですが、電子書籍は全部このタブレットで読んでいます。
今まではスマートフォンで読んでましたが、タブレットの大画面で読むともう戻れません

2018年にAmazonで購入してよかったものリスト:ゲーム編
6.「ゼノブレイド2」「ゼルダの伝説」「スパイダーマン」
2018年に購入したゲームソフトでトップを独走してるのはこの3つ
- ゼノブレイド2
- ゼルダの伝説BotW
- スパイダーマン
他にもおすすめできるゲームはあったのですが、この3つのソフトは格段に面白かったので選出
特にゼルダの伝説とゼノブレイド2は発売日に買っておけばよかった、と後悔するほど面白かったです。
2017年はSwitchが品薄で買えなかったので仕方ないですけどね。
2018年発売で面白かったソフトについては↓の記事でまとめてるので、よろしければどうぞ

7.PS4用縦置き充電スタンド冷却ファン付き
今まで縦置きスタンドなしでPS4を縦置きしてたのですが、異音が大きくなったので購入
サイトに貼ってある商品リンクのなかでも、購入率が高い人気商品です。
やっぱりみんな縦置きスタンド使ってなかったんだね・・・私だけじゃないと知って安心しました。

8.PS4用:外付けHDD 3TB
最近のPS4ソフトは大作揃いで、HDDの容量を圧迫を解消するために購入
地味にサイトの人気商品№2でもあります。
個別記事のアクセス数も多く、自分の記事に自信がついた思い出深い商品になりました。

独身男性が2018年にAmazonで買ってよかったものリスト8選のまとめ
というわけで、実際に買ってよかったものリストを全部出しきってみました。
これだけみると今年はあまり商品を買ってない用に見えるかもしれませんが、この数倍はゴミのような商品が積み上がっています・・・大掃除が大変!!
その最たる例が↓の記事のやつです。

これは本当に買って後悔しました・・・やっぱり安かろう悪かろうなんですね。
他にもEMSで腹筋を鍛えるトレーニング器具とかも買ったんですが、その商品レビューは来年になりそうです。
今年最後の記事にしてはちょっと短いですが、これから家の中を大掃除しないといけないので(´・ω・`)
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
ではでは、よいお年を!