コロッサスからインターセプターに浮気し始めた男、みそじです。
最初はストームの装備を集めていたんですが、3月9日に前倒しでアップデートされた修正でインターセプター・レンジャーが超強化されたので、今はストームを捨ててインターセプターの装備を集めています。
修正前は「殴るより爆砂撃ってたほうが強い」とか言われてましたが、今は近接ビルドもかなり強くなりました!
というわけで、私が使ってる近接ビルドの所感を伝えつつ、おすすめの装備を紹介していきます。

インターセプターのおすすめ近接装備はこれ!:メイン武器編
果てしなき戦い
強化版ファルクラム
固有効果は「闘志の憤怒:至近距離で的に命中すると、武器ダメージと格闘ダメージが5秒間110%増加する」
貴重な格闘攻撃力を上げることができる武器。
バグなのか仕様なのかは不明ですが、近すぎると「闘志の憤怒」が発動しません。
そのかわり、中距離から当てても「闘志の憤怒」が発動するので、敵との距離を詰める前に射撃、その後格闘攻撃をあてればスムーズにコンボを繋げることができます!
運良くレジェンドを入手できたので画像はレジェンド武器ですが、マスターワークでも効果は一緒なので近接ビルドの主力として活躍してくれるはずです。
インターセプターのおすすめ近接装備はこれ!:アサルトシステム編
ラネリ・チャージ
強化版スパーク・ダッシュ
固有効果は「敵を倒すとスパークダッシュがリチャージされる。5秒ごとに発動可能」
残念ながらまだMW版を入手できていませんが、エピックでも十分使える強力なギア
強いというよりは「使っていて楽しい!」と思える武器で、一瞬で距離を詰めて殴ることができます。
リチャージが短いので、気軽に使っていけるのも大きな利点の一つ。
これを使うと、デビルメイクライみたいな別ゲーの動きができるので、単純作業に飽きた人には特にオススメ!
サーペント・ベール
強化版ヴェノム・ボム
固有効果は「モーラ毒:格闘武器で敵を倒すと、全ての酸ダメージが10秒間100%増加する」
リキャストが短いので気軽に使える上に、酸による防御低下で近接のダメージアップも狙えるので採用。
「サーペント・ベール」を使う前は「フロスト・ダガー」のMW版を使っていたのですが、あちらは氷の状態異常は嬉しいものの、リキャストが長すぎるので最近は「サーペント・ベール」を使用しています。
インターセプターのおすすめ近接装備はこれ!:ストライクシステム編
サドンデス
強化版テンペスト・ストライク
固有効果は「敵に命中させると炎の爆発を起こす」
MW版になると火力が急上昇する近接ビルドの主力装備です。
3月9日のアップデートで、ギアや武器の効果による効果ダメージが上昇したので、火力が大幅に上昇しました。
私の装備だと2万+1万の合計3万ダメージは出せます。OPの厳選すれば、さらに火力が伸ばせるので先が楽しみですね。

追加ダメージは炎属性ですが、火力が高いので敵のシールドを剥がすのにも大活躍。
しかも、リキャストが7秒とかなり短いため集団戦でも息切れしません。
レジェンダリー級の敵も、これがあれば瞬殺できるのでおすすめです。
ヴァイパー・バイト
強化版ヴェノム・スプレー
固有効果は「敵に命中すると、特殊スキルゲージが700%チャージされる」
「特殊スキルゲージが700%チャージされる」と聞いて特殊スキルが7発連続で使えるのか???と思ったら、そんなことはありませんでした。
700%という数字が何を参照しているかは不明ですが、当てれば特殊スキルゲージがもりっと増えます。
インターセプターの特殊スキルは自分用だけでなく、味方を蘇生する際にも使えるので、特殊スキルの回転率をあげられるこの武器はかなり強い。
GM1より上の難易度を戦う場合は必須のギアになりそうです。
インターセプターのおすすめ近接装備はこれ!:MOD編
神速の道

- アサルトシステムのダメージが5%増加する。
- L1の攻撃が命中すると、R1のリチャージ率が5秒間50%増加する
力のタリスマン

- ストライクシステムのダメージが5%増加する。
- R1の攻撃が命中すると、L1のリチャージ率が5秒間50%増加する
「神速の道」と「力のタリスマン」は、どちらも似たような効果なので、セットで運用してる人が多いはず
ギアのリチャージ率を上昇させるので、近接でごりごり戦いたい人なら必須のMODです。
覚悟の道
- インターセプターの格闘ダメージが10%増加する
- ダッシュすると、格闘ダメージが10秒間40%上昇
残念ながら私はまだ入手できてないのですが、近接ビルドなら必ず入手しておきたいMOD
電動格子

- 電撃ダメージ、電撃耐性、ギアのクールダウン速度が増加・上昇する
- 連続ヒット(3)を達成すると、電撃の爆発を起こす
特に連続ヒットさせたときの電撃ダメージが超強力
電撃系の装備をしていなくても強いのでオススメです。
緊急動力

- ジャベリンの特殊スキルを強化し、ダメージを30%増加する
- アーマーに致命的なダメージを受けると特殊スキルゲージが即回復する。120秒ごとに発動
3月9日に追加されたMW版の共通MODのうちの一つ
基本的にどのジャベリンでも使えるMODですが、インターセプターは特に脆いので保険として必ず装備しておきたい神MODです。
瀕死になったらリチャージされるので、攻撃用に特殊スキルが使えるのも大きなメリット
緩衝効果

- ジャベリンのシールドが大幅に増加
- シールドが消失するとダメージ耐性が5秒間75%上昇する
3月9日に追加されたMW版の共通MODのうちの一つ
インターセプターはシールドが剥がれた時点で「逃げるか?押し切るか?」の判断が難しいですが、このMODがあるとかなり生き残りやすくなります。
「マスターワークで入手できるインターセプターの近接ビルドおすすめ装備」のまとめ
3月9日以前のインターセプターは射撃武器で攻撃するのが強いジャベリンでしたが、アップデートにより近接ビルドは一気に強くなりました。
まだアップデートが来て2日しか経っておらず、OPの厳選やら装備の収集が甘々なので、雑な部分があるとは思いますが、そこは見逃してください。
現状だとレジェンド武器の厳選が現実的ではないので、もう少しドロップ率が上がって欲しいと願いながらこの記事を締めたいと思います。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
