買ったもの

ピッタマスクを使い始めたらもう普通のマスクには戻れない【花粉症の人必見】

この季節は特に花粉症が辛い男、みそじです。

花粉症にも色々あると思いますが、私は2月から4月にかけての春花粉と、9月から10月までの秋花粉が特に酷くてつらい

今年の花粉は特に症状がひどいので、マスクは手放せません。

ですが、マスクってすぐにズレたり、ゴワゴワして気持ち悪かったり、メガネが曇ったりと、できればつけたくないアイテムですよね?

花粉症はつらいけど、できればマスクはしたくない!

こんな人にこそオススメしたいのが、今回紹介する「ピッタマスク」です。

PITTA MASK パッケージ

私も実際に使ってますが、これを使い始めると普通のマスクに戻れないぐらい、使い心地抜群のマスクです。

そんな「ピッタマスク」についてのレビューは下に詳しく書いてありますので、よろしければご覧ください。

created by Rinker
ピッタマスク(PITTA MASK)
¥580
(2023/09/27 04:40:46時点 Amazon調べ-詳細)

「ピッタマスク」の特徴

制作会社は愛知に本社のある「株式会社アラクス」

このマスクを作ってる会社は、愛知県に本社のある「株式会社アラクス」ですが、この会社はもともと女性向けの医薬品を作っている会社

CMを見れば「あーこれを作ってる会社か!」と納得できる人も多い、信頼性のある会社です。

別名「美人見えマスク」とも呼ばれるデザイン性

ピッタマスクは特に女性の間では人気が高く、カラーバリエーションが豊富なので、服のコーディネートとも合わせやすいのが大きな特徴の一つ

デザイン性と機能性を両立しているため、女性にも男性にも人気が高い商品です。

新ポリウレタン素材を使用しているので形状形成・伸縮性に優れる

マスクの素材といえばガーゼや不織布タイプのマスクが主流ですが、ピッタマスクは「新ポリウレタン素材」を使っており、他の素材と比べてしっかりとした形状を保っています。

洗うことで繰り返し使える

ピッタマスクは使い捨てマスクではありますが、1回や2回程度なら洗ってもう一度使うことができます。

ピッタマスクの値段は1枚100円前後とマスクにしては割高ですが、繰り返し使えるのでコスパはかなり良いです。

洗い方については公式が動画に出しているので下に貼っておきますが、面倒だから見たくない人向けに要点だけまとめると

洗い方のまとめ

  1. 使ったあとは、中性洗剤で手洗い
  2. 手洗いで軽くもみ洗いした後、十分にすすぐ
  3. 両手で包み込むようにしぼり、乾いたタオルで水気を切る
  4. 手洗い後は室内で陰干し

これだけで繰り返し使えます。

洗う際の注意点

ピッタマスクを洗う時の注意点として

  • 30度以下の水で手洗いすること
  • 塩素入りの洗剤は使えない
  • 直射日光に弱いので、陰干しすること

の3つは守りましょう。

繊維にダメージを与えてしまうので、マスクとしての機能が無くなってしまいます。

「ピッタマスク」を買ってみた感想

PITTA MASK 中身

ピッタマスクは新ポリウレタン素材を使った新しいマスクだそうですが、実際に触ってみた感触としては「網目が小さいスポンジ」って感じです。

形状は立体マスクなので、顔への密着度は◎

pitta mask 形状下に置いても形状が崩れないのがよくわかります

耐久性について調べてみましたが、伸ばしたり引っ張ったりしても形は崩れませんでした。

かなりの力を入れても千切れなかったので、マスクとしての耐久性はかなり高いですね。

ピッタマスクをつけたまま一日過ごしたあとの感想

これをつけて一日過ごして見ましたが、驚くほどストレスを感じませんでした。

マスクをしているとマスクが気になって作業に集中できないため、途中で外してしまいたくなるのですが、ピッタマスクだとフィット感が段違いにいいので全然気になりません。

特に耳の負担が少ないのが驚きで、普通のマスクだと耳が擦れて痛いのが悩みだったのですが、ピッタマスクは耳掛け部分も同じ「新ポリウレタン素材」を使っているので、耳が全然痛くありませんでした。

形状の型崩れもなく、口元と鼻の部分にかなり余裕があるので呼吸もすごく楽

使ってると「今まで普通のマスクを使って我慢してた私の努力は一体・・・」とちょっとブルーになってしまいましたが、ピッタマスクに出会えて本当によかったと思います。

ピッタマスクを使う際に気をつけたいこと

ピッタマスクは良い商品だと思いますが、買う前に3つの注意点があります。

1つ目の注意点:ホワイトはゼッタイNG

まず色についてです。

繰り返し使えるという特徴があるピッタマスクですが、やはり何度も使っていると黄ばみや変色が目立ってきます。

私が購入したのはライトグレーなので、黄ばみについてはそこまで目立ちませんでしたが、ネット上の意見を見る限り「ホワイトは黄ばみが目立つのでやめたほうがいい」というのが大多数の意見でした。

フィルターの性能に違いはないのでしょうが、清潔感を保つためにも汚れが目立ない色を選びましょう。

2つ目の注意点:サイズが3種類あるので自分にあったサイズを

  1. レギュラー(大人:普通サイズ)
  2. スモール(大人:小顔)
  3. キッズ(子供用)

ピッタマスクは3種類のサイズがあるので、かならず確認してから購入しましょう。

サイズによってカラーバリエーションも違うので要注意です。

3つ目の注意点:ピッタマスクを使ってもメガネはくもる

ピッタマスクにはメガネのくもりに関する対策はないので、他のマスクと同じように普通にくもります。

これについては、ジェルタイプ「メガネのくもり止め」をあわせて買うのをオススメします。

created by Rinker
ソフト99コーポレーション
¥557
(2023/09/26 07:44:08時点 Amazon調べ-詳細)

ピッタマスクのレビューまとめ

というわけで、実際に使ってみて驚いたピッタマスクの紹介でした。

最初は「値段ちょっと高くないか・・・?」と躊躇していたのですが、それ以上に商品としての完成度の高さがすごすぎて「この値段だと安くないか・・・?」と変化したのが自分でも驚き

マスクとしては値段がそこそこしますが「繰り返し使える」「マスクを使う際のストレスが軽減」というメリットを考えると、1枚100円前後なんて安いものです。

花粉症に悩んでるひとはぜひ、ピッタマスクを一度使って確かめてみてください。

絶対に後悔はしませんので!

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

この記事があなたの参考になれば幸いです。