ゲーム

アイスボーンからはじめるMHW新規の人に教える。MHWの悪い部分について

モンスターハンターはP2から本格的にプレイし始めました。みそじです。

 

もうすぐアイスボーンが解禁されるとのことで、ゲーム情報サイトではアイスボーンの新要素が続々判明していますね!

新しい難易度、新しい敵、新しいストーリーとMHWの世界がさらに広がり、

アイスボーンでるし、MHWを買おうかどうか悩んでる

なんて、人も多いんじゃないでしょうか?

この記事では、MHWを新規で購入する前に見て欲しい、MHWの悪いところ・改善して欲しい所について書いています。

この部分が合わないなーと感じるようなら、MHWは買わないほうがいいです!

よろしければご覧ください。

 

追記

アイスボーンが発売されたので、情報を更新しました。

MHWはゲームとしては名作になったが、モンスターハンターとしては駄作になった

誤解されないように最初に書いておくと、私はMHWがクソゲーなどとは1ミリも思っておりません。

今までのMHシリーズのプレイ時間と比べると、短時間ではありましたが100時間以上は楽しめましたし、PS4のゲーム史上に残る名作だと思います。

ですが、ゲームとしては名作でも今までのモンスターハンターファンからすると、どうしてこうなった!?と思う部分が多かったので、この記事で書いていこうと思います。

MHWの問題点その1:最強武器は全部期間限定クエストでしか入手できない

MHWをプレイしていて一番問題に感じたのはこの部分ですね。

HRが100以上になって装備も充実してくると、期間限定クエストがない期間のMHWはやることがありません!

一応装飾品を厳選したり、強化素材を集めるなどの準備期間としては遊べますが、アステラ祭などで期間限定クエが配信されている時期じゃないと、強くなる効率がめちゃくちゃ悪いです。

アステラ祭が開催中は集会所がデコレーションされ、今まで配信された期間限定クエストもすべて再配信される。

特に一定以上の強さから装備強化をしようとすると、歴戦王やらコラボイベントの敵を狩る必要がありますが、これらはすべて期間限定配信です。

MHの楽しみである、強敵を倒す→剥ぎ取った素材で強化→新しい強敵へ、というループが破綻してしまってるんですね。

アイスボーンではこの仕様を削除してほしいのですが、今の所「期間限定クエストを廃止する」なんて情報は流れていないので望みは薄いです。

MHWの問題点その2:炭鉱夫は無くなったが、装飾品ガチャがあるのでランダム要素は健在

MHWをプレイした当初は、

 

お守りガチャが無くなってる!やったあああ!

 

と、飛び上がって喜んでいたものですが、その喜びが落胆に変わるのは早かったです。

お守りのランダム要素はなくなった代わりに、装飾品にランダム要素が追加されていました・・・誰得なんですかこれ???

従来のMHシリーズと違い、MHWはスキル発動はかなり楽になっているので、そこまで問題にはなっていませんが・・・狙ったスキルを発動するのは難しくなりました。

MHのガチャ要素は、剥ぎ取る素材のみでいいんですよ!!!!

MHWの問題点その3:みんなで集まってプレイする意味が薄い

モンスターハンターは、マルチプレイで協力して遊ぶのが楽しいゲームです。

もちろんソロで戦うのも楽しいですし、ストイックに一人で強敵に挑み続ける人もいるとは思いますが、ほとんどの人はマルチプレイが楽しみでプレイしてるはずです。

 

MHWはマルチプレイする意味がないです。

 

もう少し正確に記述すると「古龍をソロで倒せる人にとってはマルチプレイするメリットがない」という問題があります。

MHWではマルチプレイで遊ぶと、モンスターの体力・部位耐久が上昇していきます。

特に部位耐久値が2.6倍となる部分がつらく、特定の部位を破壊して素材を入手するのがソロと比べると格段に難しいんです。

ソロのほうが素材集めが圧倒的に楽なので「ソロで戦えるプレイヤーならソロで戦ったほうが楽だし討伐時間も変わらない」という、ちょっとモヤっとする仕様になってるのが残念でした。

マルチプレイ前提のベヒーモスとかは、みんなで協力して戦うので楽しめましたが、このクエだけじゃちょっとね・・・

追記:マルチプレイの体力は調整が入りました

アイスボーンではクラッチクローで大ダウンを狙う機会が多くなり、4人で戦ったほうが圧倒的に早く討伐できるようになりました。

以前のMHWなら2人で戦う場合も4人の時と体力が同じになるので、討伐時間が伸びることもありましたが、それも修正済み

MHWの問題点4:集会所が機能していない。

MHWの集会所は、ほとんど利用されておりません。

理由はいくつかあるのですが、

  1. 立地が悪くて使いづらい
  2. 集会所に行かなくてもマルチプレイはできる
  3. 救援が便利なので、人を集めて遊ぶことがない
  4. 部屋検索機能が酷すぎる

のが主な理由ですね。

新しく追加された救援システムが便利なので、わざわざ不便な集会所を使って周回する必要がないのが過疎の原因。

救援システムは便利なんですけど、共闘している感は薄くてNPCと一緒に遊んでるみたいな感覚になるのが欠点ですね。地雷率も高いし

追記:アイスボーンの集会所はかなり便利になりました!

アイスボーンの集会所は、中で必要なことをできるようになったので利便性が劇的に向上しました。

ただ、やっぱり救援のほうが便利ではあるので、今後集会所が活発になっていくかどうかは不透明です。

MHWの問題点その5:メインのストーリーはかなり微妙

開発的にはメインストーリーに力を入れたそうなんですが、実際はうーんと首を傾げる出来でした。

ストーリーそのものはそこまで悪くはないんですけど、演出が噛み合ってなかったり、受付嬢があまりにも酷い行動を取りすぎたせいで、プレイヤーからするとヘイトを稼いだだけな気がします。

ストーリー上に出てくるモンスター達も、ストーリークリアしたあとは古龍以外と戦う機会はなくなるので、せっかくの完全新規モンスター達の影が薄いのは残念です。

アイスボーンから始めるMHW新規の人に教える。MHWの悪い部分についてのまとめ

  1. 最強装備はすべて期間限定
  2. 炭鉱夫はなくなったが、装飾品ガチャが追加
  3. マルチプレイする意味がない
  4. 集会所は過疎ってる
  5. メインストーリーは微妙

ここまでMHWの問題点を上げていきましたが、これらがDLC「アイスボーン」ですべて修正されることはまずないでしょう。

特にマルチプレイ関連の問題は、土台がMHWなので修正される見込みは低いですし、期間限定クエストばかりなのは、ソニーとの契約でPS+加入者を増やす戦略な気がするので、アイスボーンでも期間限定クエストは配信されるでしょう。

もし、今までMHをプレイしてきた人で、アイスボーンが発売されるからMHWのコンプリートセットを買う予定の人は、上にある問題が修正されない可能性も加味して購入を検討するのが良いと思います。

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。