カードゲームは遊戯王・シャドウバース・ドラクエ ライバルズのプレイヤーです。みそじです。
今回の記事は2019年8月9日に配信された新作スマホゲーム「TEPPEN」のレビュー・感想記事です。
このゲームって面白い?どういうゲームなの?
管理人が実際にプレイした感想を本音で書いていきますので、よろしければ御覧ください。

TEPPENはこんなゲーム
歴代のカプコンキャラが戦う対戦型カードバトル

まず目につくのが誰でも知ってるパッケージのヒーロー達
TEPPENは歴代のカプコンキャラを使うことができ、見た目だけでなく能力も原作再現しているのが大きな特徴です。
例えばリオレウスなら「空戦」というアビリティを持つカードとのシナジーがあったり、ロックマンなら追加でダメージを与えられる「チャージショット」を使うことができたりと、原作にマッチした効果があるのでファンならニヤニヤしながら遊べます。
カードゲームにRTS要素を加えたリアルタイムバトル

TEPPENは従来の「ハースストーン」「シャドウバース」「ドラクエ ライバルズ」と違い、ターン制ではありません。
画像を見てもらうと、赤い光と青い光が横に伸びていくのがわかると思います。これが相手のカードにまで到達すると攻撃扱いになります。

場にカードが無ければ相手のヒーローに直接ダメージを与えることができ、相手ヒーローのライフポイントを0にすれば勝利です。
アクションカードを使用した駆け引き
このゲームにおけるスペル・魔法カードは「アクションカード」と呼ばれます。
このアクションカードを使用すると「アクティブレスポンス」状態に移行し、一時的に時間が止まりターン制に変化します。

この状態では、交互にアクションカードを出し合い、一番最後に出したアクションカードから順番に効果を発揮します。遊戯王のチェーンやMTGのスタックと同じく逆順処理です。

アクションカードは先出ししたほうが不利ですが、あえて誘って相手にカードを使わせる・・・なんて戦法もとったり、カードゲームらしい駆け引きを楽しむことができます。
キャラ固有のヒーローアーツはアクションカードで防げない
キャラクターごとに設定されているヒーローアーツは、今まで使用したカードのコストが一定値までたまると使用することができます。

ヒーローアーツは「アクティブレスポンス」状態にならないので、アクションカードで防ぐことができません。かならず発動します。

ヒーローアーツは1キャラにつき3つまでありますが、対戦中に使えるアーツは1つだけなので、アーツを変えればデッキコンセプトも違うものになります。

TEPPENを実際にプレイした感想
GOODな点:1回の対戦が短い。知っているキャラを使えるのが楽しい

TEPPENは制限時間が5分と決められており、1回の対戦は他のデジタルカードゲームと比べても相当短いです。
どれだけ1回の対戦が長引いたとしても7分前後で終わるので、休憩中や空いた時間に遊べるのは超嬉しい!
キャラクターはオリジナルではなく、カプコンの有名キャラクターを起用しているので、ファンデッキを作ってみたりと遊び方の幅が広いのも◎
まさかカードゲームで、リオレウスを自キャラとして使える日が来るとは思ってもみませんでした(笑
BADな点:カードゲーム初心者には厳しいルール
有名なキャラクターを起用しているので、カードゲーム初心者にもオススメしたいところですが・・・初心者にはちょっと難しすぎる気がします。
ターン制のカードゲームと違い、リアルタイムで戦況が動くので、一瞬の判断が必要になる場面が多いです。
なにか一つでも他のカードゲームをプレイした経験があれば問題ないと思いますが、「TEPPENが初めてのカードゲームです!」という人は相当苦労すると思います。
TEPPENの課金要素・ガチャの確率について
ガチャの提供割合 | |
---|---|
レジェンダリー | 1% |
エピック | 6% |
レア | 28% |
コモン | 65% |
レジェンドの確率は1%と低めに感じますが、いらないカードを砕いて生成できる機能もありますし、他のカードゲームと比べても特段低くはありません。
リセマラはアンインストールで可能、1回あたり204枚のカードを引けるので、リセマラ推奨です。
リオレウスとリュウのレジェンドカードはプレイしていればもらえますので、それ以外のレジェンドカードを狙うことをオススメします。
TEPPENをプレイした感想・評価のまとめ
- カードゲーム+RTSの新感覚対戦ゲーム
- 1回のプレイ時間が短くサクサク遊ぶことができる
- リアルタイムで戦況が動くので初心者には厳しい
管理人のオススメ度:★★★★★★★★★★ 100点
日本のデジタルカードゲームは現状シャドバ一強といってもいいのですが、TEPPENはその状況に風穴を開けるだけのポテンシャルは十分にあると感じました。
対戦ゲームなので環境が変われば評価も変わるとは思いますが、リリース当初のお祭り感を感じたい人は早めにプレイすることをオススメします!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
