あけましておめでとうございます。みそじです。
遅くなりましたが、今年もよろしくお願い致します!
今年最初の記事は、前年度に買った商品の中で
これは買って失敗した!
これは買ってよかった!
という商品を合わせて10個紹介したいと思います。
2019年に買って後悔したもの
ブラウン メンズ電気シェーバー
髭が濃いので、今まではT時カミソリを使っていたのですが、肌へのダメージが気になるし、わざわざシェイビングクリームつけるの面倒になってきたので、電動式を使ってみようと思い購入
・・・が、これが大失敗
ブラウンの電気シェーバーは、よく剃れると聞いて購入したものの、剃り残しが多すぎて処理にかかる時間が激増
一応何度も往復すれば、なんとか綺麗に剃ることはできますが、手動でやったほうが明らかに早い
1万円以上したので捨てられず今でも使っていますが、できれば別の電気シェーバーに変えたい
非純正のSwitchコントローラー(Diester 製)
実は少し前にSwitchのコントローラが故障してしまい、修理に出していたのですが、その間Switchで遊べないので、TV用のコントローラーを購入しました
・・・が、これも大失敗
この購入したSwitchのコントローラー、なんとホームボタン押してもSwitchの電源つけられません。
もしかしたら不良品を掴まされたのかもしれませんが、返品してしまうとSwitchで使えるコントローラーが無くなってしまうので、仕方なく使っていました。
あと、Switchに接続するときの挙動も若干怪しく、初回では絶対に繋がらないので、2回ボタンを長押する必要があるのもストレス

腹筋ローラー
一時期筋トレへの意欲が高かったときに、いろいろな商品を買ったのですが、腹筋を鍛えるために買ったのがこの腹筋ローラー
これは、この商品が駄目だったわけではなく、私自身の筋肉がクソザコすぎたため、腹筋ローラーは埃かぶっています。
腹筋ローラーって、ある程度の腹筋がないと、まずトレーニングするための体勢にできないので、完全に失敗しました。
引きこもりの虚弱体質を甘く見すぎてた・・・
キングストン ゲーミングヘッドセット
今まで使っていたヘッドセットがご臨終したので、新しいヘッドセットを探してたら、安いヘッドセットが見つかったので購入したんですが・・・
ちゃんと商品の説明を読んでおけばよかったのですが、これが4ピン接続な上に変換ジャックが別売りでした。
私は基本的にPCでゲームをプレイするので、4ピンには非対応です。
ヘッドフォンとしては使えますが、マイクは使えないので完全に失敗しました。
ちゃんと商品説明は読んでおこうね!
2019年に買って良かったもの
レック 激落ちくん バスクリーナー
私は未だに実家ぐらしな上に、実質ニートな障害者手帳2級持ちというダブル役満の糞野郎ですが、家事手伝いぐらいはしています。
最近購入した家事道具の中で、ダントツで便利なのが「レック 激落ちくん バスクリーナー」
何が便利って、風呂掃除で中腰にならずに掃除ができること!
今までスポンジで中腰になりながら掃除してたのが馬鹿らしくなります。
ビニール紐みたいな材質で作られており、水捌けが良いので掃除が終わった後、洗剤を落としやすいのも利点

アルミ製の伸縮棒で長さを調節できるので、用途に合わせて長さを変えられるのも便利です。
ピッタマスク
重度の花粉症な私は、毎年色々な対策グッズを買ってるのですが、その中でも現状ダントツに効果があったのが「ピッタマスク」
何回か洗って使うことができるマスクなのですが、普通のマスクとは違いつけていても違和感を感じないのがすごく良い
去年の間にまとめ買いしてあるので、今年はこれで乗り切る予定です。


TP-Link wifi無線LANルーター
無線LANルーターの調子が悪いので去年に買い替えました。
TP-Linkの無線LANルーター自体の性能は特に不満もない変わりに、特におすすめするほど性能が高いわけではないのですが、セットアップがめっちゃ楽
スマートフォンからアプリをダウンロードして操作することができるので、wifiの設定が苦手な人には本当にオススメ
ただし、スマートフォンが無い場合、セットアップが面倒になる点には注意が必要
Fire HD 8
2018年も「Fire HD 8」を購入したのですが、2019年も追加で購入しました。
以前の物が壊れたわけではなく、母親用に購入したものです。
我が家の母は、暇さえあればツムツムを遊んでるツムツム廃人なのですが、スマホの画面が小さいせいで、画面に顔を近づけて遊んでるのが気になっていました。
「Fire HD 8」は本来ツムツムをプレイできませんが、ちょっと弄ればプレイできるようになるので、コスパは最高にいいです。
Amazonセール中なら5000円以下で買えますし、ツムツム以外のゲームはプレイしないのでちょうど良い性能でした。
E-WIN ゲーミングチェア
引きこもりなので椅子の消耗が激しく、以前使っていた椅子がボロボロになったので買ったのが「E-WIN ゲーミングチェア」
色々とトラブルはあったものの、現状はかなり気に入ってる商品です。
腰に当てるクッションは、当初いらないと思っていたのですが、使ってみると気持ちがよいので今では手放せません。

サンワサプライ キーボードマルチカバー
これは2019年に限った話ではなく、2017年からずっと買ってる商品なのですが、これはマジでおすすめです。
ただのキーボードカバーなのですが、とにかく薄いので違和感なく使えるのが良い感じ
あまりにも薄いので耐久性は無いのですが、3枚入りなので使い捨てとして使っています。
油成分は防げないので、長く使っているとキーボードはベタベタになっていきますが、交換するときにウェットティッシュ等で拭けば元通り
私は2ヶ月でカバーを交換して使っていますが、使っているキーボードは2年経った今も綺麗なままです。

2019年に買って後悔したもの、良かったものまとめ
2019年はそこまで商品を購入しなかったので、後悔も少ない変わりにあたりの商品も少なかったなという印象です。
無駄使いをしないのは良いことですが、ブログを書いてる身としては記事のネタが少ないという弱みもあるので悩みどころですね。
2020年はもっと良い商品を沢山レビューできるように頑張ります!
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。