うつである自分を抜け出した男、みそじです。
厳密には回復期であり、うつ病が完治したわけではありません。
それでも、昔と比べると劇的な改善なので「脱出」と表記しました。
そんな私ですが、うつを「脱出」したせいで困っています。
物欲が増えた

欲しいものが増えました。
例をあげると「今より良いスペックのPCが欲しい」「外で作業できるようにノートPCが欲しい」「オリジナル絵を書くためにiPadが欲しい」「車がほしい」「一人暮らししたい」「トレーニング器具をもっと充実させたい」「トレーニング用の部屋が欲しい」「新しい水槽を買いたい」「トレーニングウェアが欲しい」「フォトショップが欲しい」「新しいスマホが欲しい」などなど
全部買おうと思ったら、いくらかかるんですか!
A型作業所時代に「もっと働いておけばよかった」と後悔しています。当時の自分は、こんなことになるなんて想像すらしていなかったでしょうが
うつの時代は「物欲」が極端に低かったんだなと実感しました。本当に何も欲望がなかったんですね・・・
「やる気」が高すぎる

今までずっとマイナス気分のまま10年ほど過ごしていたせいか、やる気が空回りしています。コントロールできていないので、落ち着かせるのが非常に大変。能力的には変化していないわけで、むしろマイナス方面に突っ走ってます。
「あれやりたい」「これやりたい」ばかりでてきて、本当に困る
それを実行するための能力も容量も足りてない。
時間が足りない

本当に時間が足りません。
昔の時間をここに持ってこれたら、全部使い切りたいです。
特に困ったのが積みゲーの消化。スチームのセールやPS4のフリープレイに入っているゲーム。未プレイがいくつあるのか忘れました。たぶん3桁はいってないはず
「ニート時代なら時間はいくらでもあっただろ」と言われそうですが、ニートのころはゲームなんてやる余裕ありませんよ。プレイしても面白くないので、すぐやめてしまいます。
ニートはいいよな~いつでも遊べてよ~
なんて言う人はまったく理解していないので、距離とったほうがいいですよ。
突然、うつスイッチが入る

まだ完全に治ってないなと思うのは、うつスイッチがあるからですね。
本当に突然かかるんですよ。うつスイッチ
最近だとウォーキング中に足を痛めて、3日間下半身のトレーニングをやめたんですが、それでスイッチON!
「自分で決めたトレーニングをできない。なんてダメなやつなんだ」と思い始めて、上半身のトレーニングすらやらずに悩んでいました。
運動していないと、特にスイッチ入りやすいですね。
うつを脱出して困ったことのまとめ
一言でいうと「お金と時間が欲しい」
これがあれば解決するんですよね。
そのためにお金を稼いで、自由時間を増やし、将来に投資していく。
普通の悩みですが、私にとっては”普通”への道が長すぎました。とはいえ、自分を否定しない大切さを学んだので、今ではうつになれてよかったと思っています。