生活

徹夜したら、日の出と一緒に歩いてみよう

生活サイクルが夜型から治らない男、みそじです

もともと寝付きは良くないし、飲んでいた睡眠薬もやめたので、朝寝ることが多くなってきました。

今日も全然眠れなくて「徹夜コースか・・・」と憂鬱になっていたんですが、どうせ徹夜するならやらなかったことをしよう!とウォーキングしてきました。

徹夜明けの朝って、結構有効活用できるな・・・と思った話

徹夜明けの瞬発力が凄い

あまりエネルギッシュな人間ではないんですが、徹夜明けにウォーキングしてたら、体がキビキビ動くんですよ。本当にびっくりしました。体ってこんなに軽いのか!?

ウォーキング終わった後は速攻ダウンしましたが、せっかく徹夜明けでハイになってるなら、トレーニングしておくのは有りだなと思いました。

朝から予定が詰まってたら無理ですけどね。

アイデアが星の数ほど浮かぶ

ブログ書いてる人あるあるなんですが、記事って1ヶ月も書くとネタが尽きるんです。

そのあと必死に考えるわけですが、どうしても書けない場合があります。新しい本を呼んで知識を増やしたり、他の人のブログをみて、別アプローチから記事にできないか頭を捻りますが、1日1記事の目標に近づけないのが現状です。

そんな私ですが、徹夜明けで歩いてたら、記事のアイデアが数えきれないぐらい出てきてびっくりしました。起きた後、アイデアを冷静に見直すと大半がボツですが、「こういう考え方もあるのか」と、もうひとりの自分がアドバイスしてるような不思議な感じがあります。

楽観的な客観視ができるようになる

普段の自分って割と厳し目の考えしか思い浮かばないんですが、徹夜明けでハイになってると結構楽観的になりやすいですね。

トレーニング中も結構悲観的になりがちな私ですが、朝日を浴びてるとなんかいけそうな予感がしてきました。

目覚めがスッキリする

夜型人間だと朝日と共に寝るのはよくあることなんですが、起きた直後は体の調子がすごく悪いんですよね。体がシャッキリしないので、1日中ダラダラして終わる。なんてのはニート時代に散々経験していました。

徹夜明けで歩いたあとに寝たら、起きた後すっごいやる気がMAXになってて驚愕しました。

私の寝起きって本当に最悪なんです。起きた直後は潜在意識が云々という心理なのか知りませんが、寝起きは何もやる気が起きないのが当たり前。

ちょっとウォーキングして寝ただけで、やる気MAXってスゴすぎでは?

徹夜したら朝日に向かって歩け!

不眠症に悩まされている私からみた、徹夜明けのウォーキングの良さでした。

徹夜明けの朝はいいぞ。